それいけ!おそとまん (^^)b

MTBスクール・キャンプ体験などアウトドア遊びをプロデュース

09/08/16トレッキング

筑波山トレッキング。今日のコースは…まだ行ったことの無い一周コースにチャレンジ。

Dsc02397

筑波山神社スタート⇒御幸ヶ原コース⇒女体山山頂⇒白雲橋コース⇒おたつ石コース⇒つつじヶ丘⇒迎場コース⇒白雲橋コース⇒筑波山神社

という順番で行って見ました。

トレッキングコースをグルっと一周まわる感じです。こうやって見てみると、左上の自然研究路を通ってないのが悔しいなあ…。次回は行ってみよう。

★登り:60分(御幸ヶ原コース)

★下り:110分(御幸ヶ原以降のコース)

全工程170分。2時間50分のトレッキングでした。休憩も含んでるけど・・あれ?なんだか速い。以前は3白雲橋コース下山で3.5時間くらい掛かってたんだけどなあ。少し慣れてきたかな?

【山頂からの風景】

Dsc02699

今日は晴天!空は秋の雰囲気。盆を過ぎると一気に秋になりますねえ。素晴しい景色ですよ~!

【危険?】

Dsc02707

つつじヶ丘駐車場にある鳥小屋。「自然と遊ぼう!」と書いてあって鳥と触れ合える…らしいが…あれ?入口が開きっぱなしですが・・放し飼いですか!小屋の意味はあるのでしょうか?駐車場に飛び出る事はないのかな?

【お初です。】

Dsc02709_2 

初めての「迎場コース」。つつじヶ丘駐車場お土産売り場の隣りに入り口がありました。ちょっと分かりづらい所にあります。お土産売り場で聞くと教えてくれました。

【ずっと階段です。】

Dsc02710

迎場コースはずーっと舗装された階段です。階段は歩きやすいのですが膝に負担が掛かります。未舗装坂道の方が楽な気がします。

【締めはやっぱり】

Dsc02714

最近発見した超おいしい饅頭ですよ!筑波山参道の入口付近にあります。

「沼田屋本店」のかりんとう饅頭】

です。カリッととした歯ごたえで、なんともいえません。うまい!です。欠点は翌日になるとカリッとした食感は無くなっています…。それでもおいしいです。おススメです。

この日はお土産含めて、22個買って帰りました。(一個一個のばら売りなんです。

今日も一日楽しかった。