本日超悪天候のためカヤック出動諦めました。一日暇になったので‥
カヤック周辺グッツの調査に行きました。最近いいなあ~って思っているのが‥
◆ルーフボックス
カヤック道具は車のリアラゲッジに車載してます。車載スペースとしては問題ないのですが、なんだかラゲッジルームに「砂」がたまって来ました。カヤック終了後は色んな道具から塩水や砂が落ちてきます。
うーん。これはイヤだなあ。って事でルーフボックスを見にいってみました。色んな種類があるねえ~。
しか~し!カヤックフィッシャーマンは当然カヤックをカートップするので幅の狭いルーフボックスしか興味がありません。が‥お店にあるのはどれも横幅が広い大容量タイプばかり。しょうがないのでネットで探してみると‥
丁度良さそうなのがありました。
【INNO ストリームボックス 744】
うん。これならカヤックとBOXの両方カートップできるかもね。楽天なんかで価格を見てもなんとか購入できそうな範囲です。よ~し。お小遣いを貯めなくちゃね。
三番瀬駐車場なんかにもカヤック&ルーフボックスのダブル仕様の方もチラホラ見かけます。実際の使い勝手はどうなんだろう。明日三番瀬行ったときに話を聞いてみるとしよう。←誰かしらいた場合ですが。