震災後初めて茨城沖へ出動。
福島原発の放射能汚染が大変気になるけれど、もう我慢できません。ネットで色々見たけれど茨城沖に関する放射能汚染データは見つからなかった…原発周辺は確かに危険な状況らしい。茨城沖までは影響がうすいようだが。うーん。信頼できる情報ではないが…
行ってみるかっ!
◆久々に茨城太平洋へ出撃
波は低いが久々の太平洋はドキドキします。ちょっとビビッてます。
ブレイクする波を超えて、沖へ出るときにはすでに頭から体まで、全身ずぶ濡れ…まあこんなもんか。
◆豊富な海だ!
久々地元の海は豊富な海だった~
朝一でボイル発見!メタルジグでアタックするも不発。スティックベイトに交換したとん…ガツンッ!なんだか懐かしい首振りアクション。これは…
おお~久々に見たよ。シーバス君。70は無いけどグッドサイズですやん。
続いて…グァツン!
こんども、首振りアクション??のような引きだったけど、姿を現したのは…左ヒラメの右カレイ。
左向いてるってことは…ヒラメちゃんですぞっ!美味しいエンガワGET!
そして…次に来たのは
丸々としたアイナメ君です。アイナメ君も独特の首振りアクションで楽しめました。この後もアイナメ君との攻防が続いて大満足!。4時半出撃で、8時にはお腹いっぱい。帰着となりました。
ちなみに…x-13イエローマンは
こちらもアイナメ、ヒラメgetで大満足の様子。茨城の海を堪能した一日でした。
◆でもね…
でも…豊富な海ですが、福島原発が近いこともあって、不安です。どの程度魚が汚染されてるかさっぱり分かりません。美味しそうなサイズが山盛りだったけど、すべてリリースしました。しかも、イエローマンが釣ったアイナメなんかコウナゴを吐き出したらしいので、よけい食べる気持ちが失せました…
一日も早く安心して、海の幸を楽しめる様になって欲しいです。政権争いなんかしてる場合じゃないよ本当に…誰が考えてもまずは復興が先でしょ!!安心して暮らせる日本はどこへやら…
そういえば、地元のサーファー達も我慢できずにサーフィンしてましたよ。皆が楽しめて、普通の海が帰ってきますように。もう原発は廃止しましょう!
豊かな茨城の海に感謝っ!
==オマケ==
こんなのも大漁だった!