それいけ!おそとまん (^^)b

MTBスクール・キャンプ体験などアウトドア遊びをプロデュース

2011夏合宿5&6日目

==夏合宿5日目==

◆新潟日本海にて

夏合宿も5日目。河川敷生活も慣れてきました。天気予報だと本日は強風。前日夜も気温がぐっと下がりなんだか寒いぐらいです。

朝起きるて外を覗いてみると…

IMGP1743.jpg

外は風が強いです。おまけに曇り空。一気にテンションダウンです。天気予報を見ると翌日は雨。

ますますテンションダウン。

もう…帰ろうっと。

って事で新潟遠征は5日で終了となりました。5日目は、新潟~茨城への移動日となりました。ほんと楽しい5日間でした。また伺いますのでヨロシクで~す。

==夏合宿6日目==

◆茨城太平洋へ

さあ、合宿も6日目です。ここは茨城県。いつもの太平洋です。日本海側は雨ですがコチラは晴れ!多少風がありますが問題なし。

IMGP1745.jpg

ただ、9時くらいから荒れる予報なので早めの勝負です。

◆青のラッシュ

IMGP1744.jpg

こちら太平洋はショゴ祭りとなりました。釣っても釣っても金太郎飴。しかし凄い数の魚がいる模様。

①メタルジグ投入。カヤック真下へ水深2mほど。

②ジグを見ながらしゃくってはフリーフォール。

③下のほうからショゴがワンサカと沸いてきます。

④ヒットします。

こんな感じでもはや入れ食い状態…楽すぃ~!が…すぐに飽きます。入れ食いは楽しいんだけど余りにもイージーすぎます…なんて贅沢なんでしょっ!

釣れなくても飽きる。釣れすぎても飽きる。それでも釣りたい。でも飽きる。

釣り人て超贅沢、超ワガママな物で、入れ食いになったらすぐに飽きちゃうんだなあ~。心って難しいね~。

これ以上やってもサイズアップなさそうなので、本日撤収~

◆帰り道

凄いことになってます。前日までの新潟での冷え込みが嘘のよう。

車の温度計が凄いことに…

IMGP1749.jpg

ええ~!!!41℃ってどういう事~