このままじゃ週末のたびに体重が増えるぞっ!気をつけろ~!
またしてもおそとマン'sグリルへ行ってきました。
今日はグリルメニューが盛りだくさん。これぞおそとマン'sグリル。
でもね…食べ過ぎですんで誰か注意して下さい。
◆BBQ
これぞ王道BBQ。バーベキューグリルを使うよりは七輪の方が少ない炭で足ります。後片付けも七輪の方が断然楽!
もう手放せませんね。ただし、車載するときにちょっとかさばるのが欠点です。
・ホエー豚バラ肉
・厚切りカルビ
・ネギ素焼き
ホエー豚って柔らくて美味しいです。ネギも焼くだけなのに美味しい。BBQってなんでも美味しい~。素の野菜も火を通すだけで甘味がでますよね。ただ焼くだけ。これだけで最高の料理となりますよね。
◆BBQスペアリブ
いつも塩コショウ、醤油&ニンニクの組み合わせでしたが、今回は少し手間をかけてみます。
スペアリブを特製ダレに付け込んで味付けしてみます。
特製ダレは、ニンニク、ショウガ、砂糖、酒、醤油、ケチャップ、酢、塩などなど入れてます。
タレを作りすぎたので鶏スペアリブも入れてます。
ちなみに、スペアリブは15分ほど茹でます。そして熱いうちに特製ダレに付け込みます。
付け込んで待つこと30分。あとはグリルにのせて焼くだけ~。ああ~いい匂いがしてますよ!!
おっと…タレが焦げやすいので強火には注意です。
ちょっと手間をかけるだけで激ウマ~。もっと旨く食べるには、一晩くらい付け込んだ方がさらに美味そうだなあ。そして味を浸み込ませるために肉にフォークで穴開けとけば良かった。
◆オーブン料理
チキンスペアリブでオーブン料理
下ごしらえはローズマリーとクレイジーソルト。お庭のローズマリーをちぎって沢山入れました。いい香り~。
オーブンで焼くこと20分。いい香りです。
ジャンジャジャーン!出来たあ~。
ちょっと焼きが甘いか…しかたないので七輪で焼いてみると、皮がパリッとなってこれも激ウマ~!やっぱり一手間加えると美味しさ100倍ですね。
材料の美味しさを引き出す素焼きも美味しいけれど、一手間を加えた料理も最高!それってなんでも美味しいってことか!
◆さらに燻製
先週は豚バラの燻製。さあ今週は…
・チーズ
・ウインナー
・卵
の定番3品です。チップはサクラを使ってみました。どうやっていいのか分からないけれど適当に20分くらい燻してみます。
チーズは今にも落っこちそう。卵は網にくっついた…唯一ウインナーはそれなりかな~。まあお味が良ければいいじゃないかっ!
さあ、お味は??
1.卵←あれ?これは普通のゆで卵か?少し色づいてるけど、時間が足りなかったようです。
2.ウインナー←美味しい~!けれど、ピリ辛チョリソーを選んだのが間違いか…もとの味が濃すぎて、スモークの味と香りが、微妙~。
3.チーズ←おおお~っ!ちゃんとスモークの味がする。美味しいですよ~。唯一成功!!写真だとおしんこみたい。
◆締めはスープですか
もう我が家定番となりました。ニンニクと赤唐辛子のスープ。
温かくて美味しい~!寒いアウトドアでもあったかい。うまいぞっ!
======感想は=======
いやあ~食べたなあ~。おなか一杯で動けません。これじゃシーズン始まった頃にはメタボフィッシャーマンの出来上がり!カヤックも沈んでしまうのでは…ヤバい!
お近くへお越しの際はおそとマン'sグリルへお立ち寄り下さいな。お口にあうかどうか分かりませんが噂のグリル一度お試し下さい。あっ、翌日は強烈にニンニクが香りますので、お気を付けあそばせ~。
じゃあね~。バイバイ。