それいけ!おそとまん (^^)b

MTBスクール・キャンプ体験などアウトドア遊びをプロデュース

夏がやってきた!

先々週2連浮、先週3連浮。今週2連浮。気合入ってます。

今週の連浮は千葉内房へ出撃!

目的は茨城で確保できなかったキス天ぷらとサマーマヒマヒをGETするためです。

★DAY1

シイラ探して真っ先に沖へ行くものの予報に反して風が強い…

波は無いものの、風がまあまあ強く沖は諦めムード。波立っててシイラを見つけるのが難しい…

P1020138.jpg

こんなに風吹いても出られるなんて、さすが内房。しかも狙える魚種も豊富です。沖は諦めてもシャローで天ぷらを狙えます。やっぱカヤックの聖地だね!

気持ち切り替えて、青イソメ攻撃開始!

しょっぱなから外道祭り開催!

P1020141.jpg

コイツも外道!

P1020142.jpg

カワハギも嬉しいけれど今日は外道扱い。しかも良く釣れる…

P1020143.jpg

おおっ!やっと出会えました~。キス天ぷら。

P1020144.jpg

やっとペースが掴めた。水深7m~4mを風に流されながら行ったり来たり。カワハギ3:キス1の割合です。

ちょっとキスの割合が少ないけれど、楽しいからよしっ!。

昼まで粘ってそこそこ釣れました。天ぷらネタよし。

夕方になってオーシャンビューの露天風呂から海を眺めて癒されます。ここは一番近いリゾートです。こんな近場でこんなリゾート幸せ~。もう天国~。

P1020145.jpg

★DAY2

さあ、気を取り直して二日目。出艇場所に付くと沢山のカヤック。さすが聖地。こんなに沢山のカヤック見るの久々。今日は風もない。目当てはシイラでしょ!

P1020146.jpg

海面はベタ凪。

実は前日にベイトが固まっている場所を見つけた。

メインに居るのはカマス

P1020147.jpg

たまに群れがいるのはイサキ。

P1020139.jpg

今朝も居ました。カマスたち。それを狙っているヤツは居ないかとキャスト開始すると…

一発で食ってきた!!!!!!!!!!!!!!!!

どっかーん!

ドラグジーーーーーーーーーーーーーーー

ジャンプバシャーン!!!!!!!!!!

夏がきたぁぁ!

P1020148.jpg

強烈に走りまわって上がってきたのは90オーバー。やっと出会えた。

ぶつ持ち写真撮りたかったけれど…周りに人もいないので、久々の自分撮り。

P1020151.jpg

やっぱ魚が入りきりませ~ん。

めっっちゃ楽しーーーーーーーーーーー!

青物の走りもすごいが、こいつのジャンプって、超すげー!また今年は通うかな千葉。

この後はペンペンも遊んでくれて、大満足となりました。

今日は風もなく終始べた凪。

沖ではサバのナブラもあり、サーフでキス天ぷら&メゴチ天ぷらを追加。さらにカワハギの刺身も追加。

豪華な夕食メニューが決定!

「しめ鯖」

「キスの天ぷら」

「メゴチの天ぷら」

「カワハギの薄造り」

以上4点の海鮮盛り合わせでの連浮となりました。

あ~楽しかった。いつまでも魚沢山のこの自然が保たれますように。更にもっと自然がキレイになりますように。

自然様ありがとう。