やっと冬らしくなりましたね~。福島県の裏磐梯にてスノーシュートレッキング。なにげにメチャメチャ久しぶりです。
イエローフォールを見に行こうと思ったのですが、ルート上の銅沼がまだ完全氷結してないということで、沼に落ちるのも嫌だし…じゃあ軽くトレッキングってことで五色沼にしました。
五色沼のコースはスノーシューで片道約1.5時間。往復で3時間程度。片道でバスを利用すればお手軽に歩けます。今回は往復してみます。
いい景色ですね~。
日本酒のみたくなっちゃう。
お客さまのリンダさんも嬉しそう。
万歳しながら歩いてる。
俺は地道に一歩づつ。
このドイターのバックパックももう10年ぐらい使ってる。いい加減ボロボロになってきたな~。新しいの欲しいけど…お気に入りだしなあ。
あ~。もうあんなに行っちゃったよ。
山の中。立ち止まって静かにしてみる。
雪で覆われると、スゴイ静かになる。風の音と揺れる気の音しかしない。気持ちいい感じと、あまりの静けさにちょっと自然の怖さも感じます。
おおっ!動物の足跡。
ウサギでしょうか。
結局3時間も歩いた。山の日暮れは早い。
あっという間に暗くなる。
久々のスノーシュートレッキング。めっちゃ気持ちいい。次回イエローフォール行ってみっか。
★★寄り道★★
帰りは会津に寄り道~。よくばって喜多方ラーメンと、会津のソースかつ丼の両方食べる。
まずは喜多方へ行ってラーメン食べる。喜多方ラーメンの「すがい食堂」。ここは会津ソースカツ丼もある。欲張って両方食べちゃった~。
やっぱり喜多方ラーメンは最強!一番おいしいと思う。あっさり醤油スープが美味しい。
そして、会津ソースかつ丼。会津の「十文字屋」の「磐梯かつ丼」
なんとこのカツ!450gもある。超山盛りです。肉厚の見た目もさることながら、超やわらかい。衣はサクサク。肉は柔らか~。もうたまらん。けど、完食できず。一部お持ち帰り~。