茨城桜川市 食堂ファイルNo4
トンカツならココ!
わらじトンカツが有名な【真花】
(しんか)と読みます。
ここもカッコいい見事な昭和食堂ですよね~!!
店内に入るとそこは昭和感満載の
素敵な店内です。
カウンターとお座敷があります。
ちょうどお昼時に伺ったので
調理場はとても忙しそうにしています。
まず初めに何を頼むか…悩むところですよね。
◆◆まずはコレを行きましょう◆◆
噂では「デッカイとんかつ」があるよ!!
と、色々聞いていたので笑、まずは…
【わらじトンカツ】をいってみましょう。
どどどーーーん!!
と出てきました。わらじサイズ!!
わかりますか?このサイズ感。
トンカツもそうですが、ご飯も丼ぶりで出てきます笑
僕の手のひら3枚分ぐらいの大きさです。
肉の厚さもあって、かなりボリュームあります!
サクサクのカツと懐かしのトンカツソースで
もうお腹いっぱい。食べきれないほどのサイズです。
とても美味しいです。
ごちそう様でした。
◆◆次はこれっ!◆◆
【ネギみそトンカツ】
はい。真花ツウの間ではコレです。
カツと衣の間に、ネギみそが入ってるんです。
そのネギも丸々と入ってるんですよ。
見よ!このビジュアル!
「ネギ+味噌+トンカツ+トンカツソース」
これはウマい!しか言いようがない組み合わせ!!
う~ん。ごちそう様です。
◆◆そして常連さんはコレ◆◆
そ何度か通ってみると分かる。
あれ??とんかつ屋のメニューに不思議なものが?
「テッカ丼」
んんん??
テッカってあの鉄火丼なのか?
そして…この店の常連さんに話を伺うと
「そう。ここは実はヅケ丼がうまいんだ」
なるほど。ヅケ丼ってヤツが鉄火丼ってヤツか。
早速注文してみました。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
とんかつ屋のヅケ丼。
その名は「テッカ丼」
トンカツ屋なのに、マグロってのが良いですね~。
お醤油に付け込まれたマグロがとても美味しいです。
ごはんのボリュームもあってお腹いっぱい。大満足。
ごちそう様でした。
◆◆これもおススメ日替わり定食◆◆
そして、常連さんにはもうひとつおススメが。
【日替わり定食】
文字通り日替わりで変わります。
この日は「一口カツ」でした。
一口カツと言っても10個ぐらいあるので
もうトンカツとボリュームが変わりませんが…
一口で食べられるので
こちらの方がパクパク食べられて
結果…すぐ無くなります笑
他にも
串カツやヒレカツ、ハムフライ、アジフライ
などなど、多彩なメニューのお店です。
桜川市に遊びに来た際は
ぜひお食事によってみて下さい。
まず最初は「わらじカツ」で(^^)/
ごちそう様でした!
おそとまん