カヤック・釣り・海
先週のリベンジフィッシングに行ってきました!青物がカヤック射程距離に入るころですね。あの、ドラグが鳴る楽しみ。ワクワクです。 山あり、湖あり、海あり、平野ありMTB、カヤック、トレッキング、トレイルラン、フィッシング、キャンプ茨城ってアウト…
青物シーズンがやってまいりました。久々に茨城の海にカヤック出動! と言っても、しばらく出動していないので自分のリハビリと艇のテストも兼ねて出動です。 これまでの経験からだと、茨城沖の青物がカヤックの射程に来るのは6月中旬あたり。5月だとまだ…
車にINNOキャリアバーを取り付け。久々にカヤックを乗せる準備中です。重量級のカヤックを乗せるためには、カヤックリフターというものが必須になります。 結構高価なものなので、今回はイレクターを利用して制作してみました。 INNOのキャリアバーにバーエ…
突然ですが、カヤックフィッシング総集編!ビックフィッシュベスト5 カヤックフィッシングもすごく楽しいアウトドアの遊び。ここ数年はMTBに全力なのでまったく行ってないけど、 新しい車のカヤックキャリアの更新を考えてたらふと、ビックフィッシュっ…
◆◆いざ館山へ◆◆ めちゃ久々にカヤックフィッシングお出かけしました。 今回は館山観光もかねての出撃です。 今回はプロ2タンデムとプロフィッシュの2艇積み。2艇+ルーフボックスのフル積載。しかしよく乗るもんだね。 市原サービスエリアでの写真。ここ…
たーたんさんのボート進水式です。ご一緒させてもらいました。 ヤマハ ベイスポーツ16 かっちょえーー! 750kg以下で考えられるトレーラブルボートで最強だと思います! 16ftの船体に60psのエンジン。操縦しながらキャスティング、ジギング、…
茨城沖出ました。前情報だと釣れてません!でも、行ってみるかー! 東よりの風か強く、ザバサバですわ。 でも、マイワシが入ってる!これは期待大!! と、思ってやってみるが‥、やってもやっても反応なし!。まったくのノーバイトで一気に心折れました。 な…
ホーム茨城沖へ出撃。この時期になるとやっぱ波が高い。どーしてもサーファーとバッティングしてしまう~。 でも出撃するときはサーファー達はみんな道を譲ってくれる。着岸するときも、前を空けてくれる。ありがとう!! 青物ダービーフィッシュを狙ってい…
すっかり寒朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたね~。冬じたくですね~。 ひょなことから、倉庫でアウトドア生活始めました。飽きるまでやってみます。 お気に入りの作業着を着ます。 天気がいいんで気持ちいーな。朝食たべよー。 まずはカレーがあったん…
地元の海。久々に出られる!!最近は波が高くまったくお話しにならなかったけど、行ける! 青物ダービーのお魚を捕りに行きましょーー! 青物ダービとるためにはメーター越えが必要そうだよね。そんな魚を狙ってホームで頑張ってみる! しかーーーーーし! …
新潟合宿後半戦。DAY3~DAY5です。 ◆DAY3 この日はエロ船長さんにアカイカ狙いでイカメタルを教えてもらいます。アオリのエギはやったことあるけれど、メタルスッテはお初です。何をどうやるのか未知の世界でワクワク。 なんとも、メタルスッテ…
行ってまいりました。夏合宿。今年の候補は北海道、伊豆、館山、新潟、若狭湾、と多種多様な中から…新潟合宿~に決定!!。 全部で5日間の釣りです。 「釣り編」と「おそとマングリル編」に分けます。まずは釣り編2日間分で~す。 ◆DAY1 一日目、夜中…
暑い!!なんて暑さだ!!カヤック漕いでるより海に飛び込んだほうが気持ちいいよね。でも魚が釣りたいのでガマンして釣ってみよう。 水温も23℃と夏の海。少ないながらもベイトも入ってる。 しかーーーーーし!!! まったく釣れる気せん。なんか気配なし…
青物大好きおそとマン。あのシビれるような強烈な引き!あの興奮するナブラ打ち!!アドレナリン全開の入れ食いモード!!! 自称青物ハンターです。 それが…今年は未だに青物釣ってない…。なんてことだ~。 ↓今週の釣果です。 どんより曇り空。 梅雨らしい…
BIG1グランプリに参戦! とあるきっかけから、急きょ参戦となりました。東京を超えて西へお出かけ。初の※出撃です。 このBIG1グランプリ…楽しく釣りしよう!!ってノリのイベントなんですが、みなさん壊れすぎの大暴走。(釣りはいたって真面目でし…
うちに小さいのがやってきた。 バイキングカヤック オージー!!!! 全長270cm 重さ19kgのコンパクトカヤック! プロフィッシュと並べると短い~。 これで何するかって?それは…霞ちょいのりとか…カヤックサーフィンとか…海もこれで沖へ出れるかな…
早く青物ダービーに参戦したい! そろそろ常磐沖も行けるか? 久々の土日連浮です。 ◆土曜! 気合入れて日の出前に準備はじめたけれど…霧で視界が悪い。しかも、ウネリ高い~。 ちょっと待ってから出撃~ 狙いはブリ!ヒラマサ!!青物ダービー参戦するぞ!…
せっかくの週末なのに海は荒れ模様。 仕方ない… あれ…いくか。 やってきました霞ヶ浦。やってやりますキャットフィッシュ。いつもはサバの切り身でやるけど今日はワークで狙ってみる。 バークレイガルプ ワッキークローラー サバでは入れ食いになるけど、ガ…
まさにカヤック日和の週末となりました。 ウキウキで出ます! 今日の狙いは青物。そろそろ常磐沖にも青物が来てる様子。ボートからはワラサ釣れてるようです。 青物大好きカヤックフィッシャーマンとしては、いい加減にKAYAK55青物ダービーにエントリ…
週末仕事が入ったんで金曜だけど浮いてみよう! 海快晴だと風は大丈夫そう。波も低い。 だけど現場行ってみたら確かにサーフでの波は低いんだけど、東よりの風が吹いてるせいか、海面が荒れ気味。沖のウネリも結構ある。ウネリがあるけどサーフでの波が低い…
KAYAK55で皆のブログをみてると…そこらじゅうで青物が釣れてる。しかもデカい… 僕のホームではボートではワラサがで始まったけれど、カヤックの射程に青物はまだいない。 と!!!思ってたら…もうそこまで来てたのか!!って… まずは朝一から順を追って見て…
夢のGWも前半戦が終了。後半戦はお仕事が山積みです… 前半を振り返りましょう。 ◆石垣島へアウトドア研修へ出発! 目的はアウトドアで遊ぶこと!カヤック、キャニオニング、ケービング、シュノーケリングのアウトドア三昧。 石垣島を拠点に、西表島、竹富島…
いい天気の週末になりましたね。 絶好のカヤック日和。千葉でアオリもやりたいけれど、高速代を考えると足が遠のいてます。 そういうわけで茨城沖に出撃。ウネリもなくいい感じです。本日は寝坊しました…。マズメは逃したけれど、頑張りましょう! 海快晴だ…
やっとカヤック行けそうな天候です。東よりの風。少しウネリもあるけど久々に行きましょ~。 気温はそこそこ春になってきたけれど、水温はまだまだ冬です。手を入れてみると超冷たい。7℃です。 そんなんじゃ、魚釣れんよ。 そんな中!!タイラバに掛かって…
週末は天気回復! 霞ヶ浦のワカサギは2月末まで禁漁期間に入ったし、海へ行きましょ~! 予報では風は収まる感じだけど、波はどうかな~。 な~んて思いながら海に到着。 どっぱ~ん!ザッパーン!って感じでちょっと無理かな… タイミング会えば行けそうだ…
2015年の初カヤックフィッシング。茨城沖へ出撃~。 本日は冬型が少しゆるみ昨日までの強風がやんだ。うねりも無く絶好のカヤック日和となりました。朝日と共に出撃~! あっ!これが今年の初日の出だ!。なんてこった。ちゃんと拝んどけばよかった… 今…
2014年もあとわずか。今年はカヤックフィッシングをサボった年となりました。そんなサボり年のお魚を振り返りましょう~。 ★春です。 茨城沖。春先は大体これから釣れ始めます。 GW新潟遠征はこんな小さいタイでした。 新潟サバは入れ食い。釣りたてサ…
ホーム出撃。青物釣れてますが、だんだんサイズダウンしてますね~。 水温は24℃。夏休みよりも2度ほど上昇してます。活性の高いお子ちゃまたちがワラワラと入ってきてます。 イナダちゃん 群れで入っているようです。 そんな中でも、確率は低いですがこん…
2014年の夏休みは終わって見ればなんとか浮くことが出来ました。でも予報が当てにならないほど天候は目まぐるしく変化するので、遠征は中止。ホームでのカヤックフィッシングとなりました~。 結果はいつも通り。例年と違うのが未だイナダ、ワラサの大き…
待ちに待った夏休み!! なのに!!! なんだ!この天気は!!!!!!!!!!!!!!!! 最悪のタイミングで台風は来るし、各地での被害は凄いし… 台風過ぎたと思ったら、梅雨空みたいになるし…今後も予報は雨。なんだこれ…やる気あんのか!!! 新潟も…