イカリベンジ。‥しかし!最初に断っておきます。イカは出てきません‥。イカには縁がないようです。
最近はサビキシューティングが楽しくてしかたありません!
最近のお気に入り地方。房総半島。近場にこんなリゾートがあったなんて!ステキ。
いや~。最近はいつでも装備満載だねえ。ヤル気満々。っていうか欲張りすぎかな‥
朝一はエギ。イカ狙いです。5~8mの海草地帯。やってみますがノー感じ。1、2時間頑張ってみたけどイカは釣れません。そうなってくると‥登場するのが!
そう!サビキシューティング。
最近はコレにハマってます。釣れてくる魚は多種多様。色んな出会いがあります。さあ今日はどんな魚が‥
★おおっこれはイサキかっ!
アジ狙いだったけど、アジと同じレンジに密集した反応が‥なんだか当たりがアジと違う。アジより細かい当たり。しかもなかなか乗ってこない。粘ってると、そしたらそれはイサキ君でした。
サイズは小さいけど良く引きますよ~。思ったより群れの移動速度が速くなかなか魚群をキープできません。
イサキは諦めて次の魚を探しに‥
次は、最近定番のカサゴ君。相変わらずメタルジグに食ってきます。残念ながら写真なし。
その次はこれまたサビキの定番、イワシやメバル。イワシなどのベイトがいる層の下の魚群で釣れました。メバルも群れで行動するみたい。しっかりと魚探に映ります。あ~あ。これも写真なし。
★アジ魚群発見!
見つけましたよ~!アジ魚群。魚探にはこんな風に映ります。
教科書に出てくるような魚群です。ブレイクに沿って深い側、中層より下側にいるのがアジの反応。早速サビキシューティング!
おいおい!コレも写真なしかよ!。勘弁してよ。ってスイマセン。アジ、サバ、イワシなんかは動きが速いので落ち着いて写真を撮る余裕がない‥。釣って外して即投入。この繰り返し。カヤックが風に流されるとあっという間にポイントから外れます。また漕いで魚を探してシューティング。
ああ楽しいなあ~。サビキシューティング。カヤックでやるのがまた楽しいよね!
という事で本日の釣果。
調子に乗って釣りすぎた。コレじゃ食べきれない。どうしようかなあ‥と思ってたら、意外に食べられましたぁ。
★料理です。
家に戻って早速さばくぞ~。
アジのたたきを作って‥なめろうも作って‥
カサゴ、イサキ、アジの塩焼き。そしてアジなめろうのハンバーグ。
さあ、頂きます。うん。うまーい!やっぱり新鮮な魚は美味しいですね!‥しかしイカはいつになったら食卓に上がるのでしょうか?
==本日の釣果==
アジ:沢山、イワシ:少々、メバル:1匹、カサゴ:1匹、イサキ:少々
と満足の釣果でした。
==おまけ==
もう夏は目の前だ!
緑の青のコントラストがキレイです。