それいけ!おそとまん (^^)b

MTBスクール・キャンプ体験などアウトドア遊びをプロデュース

10/08/21の釣果

久々に気持ちのいい釣り(*^_^*)をしたな~。

先日のx-13部隊2名と共に新規開拓。ついに太平洋へ出撃してしまいました。

◆青物パワー炸裂!

ついに青物炸裂。ヤッパ青です。サイコーです。

サイズこそ小さいですが、そこは青。やっぱパワーがスゴイね!

↓↓ワカシサイズです。このサイズが沢山いるようです。ついに発見してしまいました~!

20100821_7 

メタルジグにガンガンアタック来ます。ほんとスゴイパワーだね~。

↓↓サイズこそ小さいものの、カンパチなんかも混じります。

20100821_8 
このサイズでもガンガン走ります。凄いパワー。こいつもメタルジグの高速ジャーク。

高速ジャークって疲れますね‥手が壊れます。こんなスピードで食ってくるんだから、そりゃー凄いパワーだわ。

↓↓きたぁ~!イナダサイズ!\(^o^)/

20100821_9 
50cmくらいでしょうか。ほんと物凄いパワーです。バス君やシーバス君など比べ物にならない遊泳力。水中では何キロぐらいのスピードで泳いでるんだろ?。ドラグが止まらないよ~。嬉しい叫び(^^♪
20100821_11
 
ド・ラ・グがと・ま・ら・な・い~

時合いが終了してバイトが遠のいた。あ~あ。楽しかった~!\(◎o◎)/!

◆こんどはサビキモードで

今度は魚探とニラメッコ。アジの魚影を探してサビキ投入。

↓↓来ました~。アジが鈴なり~。

20100821_13 

サビキでアジ釣りの面白さって、ワカサギと似てるかも。カヤックでのアジ釣りは、

①魚探でアジ探し。

②アジの魚影が映ったら

③サビキ投入。

たったコレだけ。これで抜群の釣果が出ます。魚探で直接魚を探して、狙い打つ。これが楽しい!

魚がいれば、必ず答えが返ってくる。コマセで魚を寄せるんではなくて、自分で探し出して、狙い打つ。

まさに「サビキシューティング」。ああ、楽しいなあ~。

◆ここからが難関。

さあ、楽しい時間も過ぎ去り、いよいよ恐怖の着岸へ。なに?大げさだって??

イヤイヤ‥ここは太平洋岸。辺りに波をさえぎる物はありません。太平洋の大きなウネリが押し寄せているわけです‥

風も無く、絶好の釣り日和。沖は穏やかでいい気分。しかし波打ち際は恐怖のアトラクションと化してます(T_T)。

_5
 
 
さあっ、心を決めて‥着岸トライ!!!

1番!X-13イエロー「行きま~す!」

⇒やっぱり撃沈

2番!X-13ブルー「行きま~す!」

⇒惜しくも撃沈

3番!プロフィッシュ_おそとマン「行きま~す!」

⇒これまた撃沈!

結局全員撃沈。みなロッドは収納しておいたので無事だったが、フラッグ用のポール無残な姿に‥

↓みんなで大笑い(^◇^)

20100821_2

↓更に大笑い
20100821_3 
まあ、沈する覚悟で挑んだので、ロッドや荷物はまとめて収納しておいたので無事でした。

◆楽しかった~。

久々に満足の釣りが出来たなあ。釣果も良かったけど、その代償もキチンと支払いました‥

★この後は、皆でカヤックサーフィンの練習!をしました。実は‥カヤックサーフィンって楽しい~!

なにげに、波乗りだけでも練習する楽しさがあります。サーファーが普通にサーフィン行くように、カヤックアングラーが波乗りだけに行くのも「あり」ですね!ちょっとハマリそうです。

カヤックサーフィン‥

==本日の釣果==

ワカシ×入食い イナダ×1 カンパチ×数匹、ヒラマサも混じったのかな‥よく分からなかったな。

==タックル==

リール:daiwa カルディアkixカスタム2500 

ロッド:abu ソルティステージ ライトジギングSLS-632A120

ルアー:jackson ギャロップ40g